実印は自分の分身

サイトマップ

トップバナー

実印とは?

七五三の神社

「本人であること」を表してくれるもの

印鑑は我々の生活の中でとても大切な物です。銀行で通帳を作成する時に登録するのが銀行印。 宅急便で荷物が届いた際に押すのが認印。さらに次がもっとも大切な印鑑が実印です。 車を購入したり、家を購入したり、人生の中で何度もない大きな高額の買い物をする際に契約書類に押すのが実印。 使用用途、重要度は異なりますが、どれも必ず実印での押印を求められます。

1番重要度の高い印鑑が、実印となります。実印は、「本人であること」を表してくれるもので、 我々が住民登録を行った市区町村役所に登録した印鑑の事です。不動産の売買や、車の購入など、 重要な契約の時には、絶対実印と印鑑証明がいるのです。この2つが、間違いなく、「自分自身」の証明、 「本人」が契約を結ぶ際に必要となります。

女性イメージ

実印は世界で自分だけのオリジナルの印鑑

印鑑登録は印の印影で個人を証明するものであるといえます。 ですので、実印の印影は完璧なオリジナルでなければいけませす。 さらに、実印は法律上で社会上の権利、義務の発生が起こるとても重要な印鑑で、実印を押した書類も 大きな力を持つ書類へとなります。

そういった実印の重要性、社会への力を考えれば、同様のデザインで、同様の機械で作成された印鑑では、 頼りなく思えませんか?どこでも入手可能な機械彫りの印鑑は、悪用、偽造の 危険があるのです。認印は、そういったものでいいと思いますが、実印だけは、世界で自分だけの オリジナル感溢れる印鑑である必要があるのです。

実印とは?続き

メモを取る女性

印鑑は豊富な種類と使い道が沢山あります。中でも「実印」は、どのようなハンコかみてみましょう。 基本的には役所に登録した印章を「実印」と呼びます。家、車を買う時や、 高額な取引や重要な書類に使います。こういったようにとても重要な書類に押す際に、 どこにでも手に入るような印鑑では、実印として登録ができません。

どこにでも手に入るような100%機械で作成された印鑑は、どの印鑑も同じに見え、悪用されやすく、 危険です。実印は、「自分の証」になるのです。 万が一の時、悪用を防ぐために100%オリジナルの世界に1つだけの実印を作りましょう。 彫刻する文字は、姓名両方彫ったほうがいいでしょう。姓のみであれば家族と混ざって分からなくなる といった事が起こります。そういった事を避けるためにも姓名を彫る方法を行ったほうがいいでしょう。

印鑑は自分の分身!

ポイント書体は、指定された条件では「楷書、行書、草書、てん書、れい書、古印体等いずれでもよい」となっています。 通常、てん書にする人が多いです。大きさは、「8mmの正方形に収まるもの。25mmの正方形に収まるもの。」 と指定されています。通常、15mmを目安に12mmから18mmの物が多いです。

印鑑の材質は、大体が、柘、黒水牛、牛角、象牙といった物が多いでしょう。こういった物は、素材により、 値段が大きく変動します。ゴム印、浸透印(シャチハタ)、やわらかい木といったものは、 長年使用していると変形しやすい素材なので、印鑑登録は難しいです。印鑑は自分の分身なのです。高価な印鑑が、 いい印鑑ではないでしょうか、一生使用するので、印鑑を買うのならば、自分が気 に入った印鑑を探しましょう。値段などで決めてしまっては、自分が気に入らないものを一生使うことになってしまいます。 値段などでなく、あくまで自分がこれだと思えるものにしましょう。もしその場でお金が足りないのであれば、 貯蓄ができるまで待つようにしましょうね。

実印の印材の種類の基礎知識